コンテンツへスキップ
大相撲FAN
日本最大級の大相撲の総合情報サイト
メニュー
大相撲FAN
news
番付/取組
力士
相撲の歴史
用語集
決まり手
お問合わせ
大相撲FAN
>
鏡山部屋
>
鏡桜 南二(かがみおう なんじ)
鏡桜 南二(かがみおう なんじ)
最高番付:
幕下
部屋:
鏡山部屋
出身:
モンゴル
ステータス:
現役
五十音:
か
本名
バットフー ナンジッダ
誕生日
昭和63年2月9日
出身
モンゴル国ウランバートル市 → モンゴル国ウブルハンガイ県
身長
182センチ
体重
136キロ
部屋
鏡山
四股名改名
鏡桜 南二
初場所
平成15年7月
生涯成績
378勝353敗11休/727出(83場所)
幕内成績
43勝62敗/105出(7場所)
前頭成績
43勝62敗/105出(7場所)
十両成績
109勝92敗9休/198出(14場所)、1優勝
幕下成績
105勝103敗2休/207出(30場所)
三段成績
77勝63敗/140出(20場所)
序二段成績
34勝29敗/63出(9場所)
序ノ口成績
10勝4敗/14出(2場所)
前相撲成績
1場所
場所
東
番付
西
平成29年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成29年7月9日 ~ 平成29年7月23日
貴健斗
(3勝4敗)
幕下39枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成29年夏場所
両国国技館(東京)
平成29年5月14日 ~ 平成29年5月28日
芝
(5勝2敗)
幕下28枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成29年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成29年3月12日 ~ 平成29年3月26日
鏡桜
(4勝3敗)
幕下35枚目
舛東欧
(3勝4敗)
平成29年初場所
両国国技館(東京)
平成29年1月8日 ~ 平成29年1月22日
出羽疾風
(5勝2敗)
幕下17枚目
鏡桜
(2勝5敗)
平成28年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成28年11月13日 ~ 平成28年11月27日
高春日
(3勝4敗)
幕下40枚目
鏡桜
(6勝1敗)
平成28年秋場所
両国国技館(東京)
平成28年9月11日 ~ 平成28年9月25日
高三郷
(3勝4敗)
幕下25枚目
鏡桜
(2勝4敗1休)
平成28年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成28年7月10日 ~ 平成28年7月24日
鏡桜
(2勝5敗)
幕下9枚目
白鷹山
(2勝5敗)
平成28年夏場所
両国国技館(東京)
平成28年5月8日 ~ 平成28年5月22日
千代丸
(9勝6敗)
十両12枚目
鏡桜
(1勝6敗8休
↓
)
平成28年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成28年3月13日 ~ 平成28年3月27日
荒鷲
(8勝7敗)
十両5枚目
鏡桜
(4勝11敗)
平成28年初場所
両国国技館(東京)
平成28年1月10日 ~ 平成28年1月24日
荒鷲
(7勝8敗)
十両4枚目
鏡桜
(7勝7敗1休)
平成27年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成27年11月8日 ~ 平成27年11月22日
貴ノ岩
(8勝7敗
↑
)
十両1枚目
鏡桜
(6勝9敗)
平成27年秋場所
両国国技館(東京)
平成27年9月13日 ~ 平成27年9月27日
臥牙丸
(6勝9敗)
前頭9枚目
鏡桜
(4勝11敗
↓
)
平成27年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成27年7月12日 ~ 平成27年7月26日
豊響
(5勝10敗
↓
)
前頭14枚目
鏡桜
(9勝6敗)
平成27年夏場所
両国国技館(東京)
平成27年5月10日 ~ 平成27年5月24日
鏡桜
(12勝3敗
優勝
↑
)
十両9枚目
北磻磨
(9勝6敗)
平成27年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成27年3月8日 ~ 平成27年3月22日
鏡桜
(4勝11敗)
十両1枚目
千代大龍
(7勝8敗)
平成27年初場所
両国国技館(東京)
平成27年1月11日 ~ 平成27年1月25日
佐田の富士
(8勝7敗)
前頭15枚目
鏡桜
(7勝8敗
↓
)
平成26年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成26年11月9日 ~ 平成26年11月23日
時天空
(12勝3敗
優勝
↑
)
十両1枚目
鏡桜
(9勝6敗
↑
)
平成26年秋場所
両国国技館(東京)
平成26年9月14日 ~ 平成26年9月28日
時天空
(6勝9敗
↓
)
前頭16枚目
鏡桜
(6勝9敗
↓
)
平成26年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成26年7月13日 ~ 平成26年7月27日
鏡桜
(6勝9敗)
前頭14枚目
東龍
(7勝8敗)
平成26年夏場所
両国国技館(東京)
平成26年5月11日 ~ 平成26年5月25日
双大竜
(8勝7敗)
十両2枚目
鏡桜
(11勝4敗
↑
)
平成26年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成26年3月9日 ~ 平成26年3月23日
鏡桜
(5勝10敗
↓
)
前頭16枚目
里山
(4勝11敗
↓
)
平成26年初場所
両国国技館(東京)
平成26年1月12日 ~ 平成26年1月26日
鏡桜
(6勝9敗)
前頭14枚目
舛ノ山
(7勝8敗)
平成25年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成25年11月10日 ~ 平成25年11月24日
鏡桜
(10勝5敗
↑
)
十両1枚目
貴ノ岩
(8勝7敗
↑
)
平成25年秋場所
両国国技館(東京)
平成25年9月15日 ~ 平成25年9月29日
里山
(8勝7敗)
十両8枚目
鏡桜
(12勝3敗 )
平成25年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成25年7月7日 ~ 平成25年7月21日
鏡桜
(6勝9敗)
十両4枚目
鳰の湖
(1勝14敗
↓
)
平成25年夏場所
両国国技館(東京)
平成25年5月12日 ~ 平成25年5月26日
明瀬山
(7勝8敗
↓
)
十両13枚目
鏡桜
(12勝3敗)
平成25年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成25年3月10日 ~ 平成25年3月24日
明瀬山
(7勝8敗)
十両12枚目
鏡桜
(7勝8敗)
平成25年初場所
両国国技館(東京)
平成25年1月13日 ~ 平成25年1月27日
鏡桜
(8勝7敗)
十両14枚目
鳰の湖
(8勝7敗)
平成24年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成24年11月11日 ~ 平成24年11月25日
千代皇
(3勝4敗)
幕下4枚目
鏡桜
(4勝3敗
↑
)
平成24年秋場所
両国国技館(東京)
平成24年9月9日 ~ 平成24年9月23日
鏡桜
(4勝3敗)
幕下10枚目
勝誠
(3勝4敗)
平成24年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成24年7月8日 ~ 平成24年7月22日
鏡桜
(3勝4敗)
幕下7枚目
藤本
(2勝5敗)
平成24年夏場所
両国国技館(東京)
平成24年5月6日 ~ 平成24年5月20日
鏡桜
(5勝2敗)
幕下11枚目
飛天龍
(3勝4敗)
平成24年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成24年3月11日 ~ 平成24年3月25日
鏡桜
(5勝2敗)
幕下18枚目
飛翔富士
(5勝2敗)
平成24年初場所
両国国技館(東京)
平成24年1月8日 ~ 平成24年1月22日
鳥羽の山
(3勝4敗)
幕下12枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成23年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成23年11月13日 ~ 平成23年11月27日
鏡桜
(4勝3敗)
幕下17枚目
貴月芳
(2勝4敗1休)
平成23年秋場所
両国国技館(東京)
平成23年9月11日 ~ 平成23年9月25日
佐々木山
(4勝3敗)
幕下42枚目
鏡桜
(6勝1敗)
平成23年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成23年7月10日 ~ 平成23年7月24日
千代丸
(4勝3敗)
幕下28枚目
鏡桜
(2勝5敗)
平成23年夏技量審査場所
両国国技館(東京)
平成23年5月8日 ~ 平成23年5月22日
霧の若
(0勝0敗)
幕下28枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成23年初場所
両国国技館(東京)
平成23年1月9日 ~ 平成23年1月23日
徳真鵬
(3勝4敗)
幕下9枚目
鏡桜
(1勝6敗)
平成22年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成22年11月14日 ~ 平成22年11月28日
鏡桜
(5勝2敗)
幕下18枚目
大翔山
(3勝4敗)
平成22年秋場所
両国国技館(東京)
平成22年9月12日 ~ 平成22年9月26日
鏡桜
(4勝3敗)
幕下25枚目
大翔山
(4勝3敗)
平成22年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成22年7月11日 ~ 平成22年7月25日
玉大輝
(2勝5敗)
幕下33枚目
鏡桜
(4勝3敗)
平成22年夏場所
両国国技館(東京)
平成22年5月9日 ~ 平成22年5月23日
十勝海
(4勝3敗)
幕下50枚目
鏡桜
(5勝2敗)
平成22年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成22年3月14日 ~ 平成22年3月28日
豊乃國
(4勝3敗)
幕下34枚目
鏡桜
(2勝5敗)
平成22年初場所
両国国技館(東京)
平成22年1月10日 ~ 平成22年1月24日
鏡桜
(5勝2敗)
幕下46枚目
青狼
(4勝3敗)
平成21年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成21年11月15日 ~ 平成21年11月29日
栃矢鋪
(0勝0敗7休
↓
)
幕下30枚目
鏡桜
(2勝5敗)
平成21年秋場所
両国国技館(東京)
平成21年9月13日 ~ 平成21年9月27日
隆小山
(0勝0敗7休)
幕下23枚目
鏡桜
(3勝3敗1休)
平成21年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成21年7月12日 ~ 平成21年7月26日
尾崎海
(1勝5敗1休
↓
)
幕下29枚目
鏡桜
(4勝3敗)
平成21年夏場所
両国国技館(東京)
平成21年5月10日 ~ 平成21年5月24日
鏡桜
(5勝2敗)
幕下50枚目
出羽疾風
(1勝6敗
↓
)
平成21年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成21年3月15日 ~ 平成21年3月29日
鏡桜
(5勝2敗
↑
)
三段目14枚目
出羽疾風
(5勝2敗
↑
)
平成21年初場所
両国国技館(東京)
平成21年1月11日 ~ 平成21年1月25日
光風
(3勝4敗
↓
)
幕下59枚目
鏡桜
(3勝4敗
↓
)
平成20年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成20年11月9日 ~ 平成20年11月23日
光風
(2勝5敗)
幕下40枚目
鏡桜
(2勝5敗)
平成20年秋場所
両国国技館(東京)
平成20年9月14日 ~ 平成20年9月28日
鏡桜
(6勝1敗
↑
)
三段目16枚目
憲樹
(3勝4敗)
平成20年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成20年7月13日 ~ 平成20年7月27日
鏡桜
(2勝5敗
↓
)
幕下55枚目
佐々木
(4勝3敗)
平成20年夏場所
両国国技館(東京)
平成20年5月11日 ~ 平成20年5月25日
鏡桜
(6勝1敗
↑
)
三段目42枚目
魁
(4勝3敗)
平成20年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成20年3月9日 ~ 平成20年3月23日
荒海
(4勝3敗)
三段目28枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成20年初場所
両国国技館(東京)
平成20年1月13日 ~ 平成20年1月27日
鏡桜
(5勝2敗)
三段目55枚目
埒見
(1勝6敗)
平成19年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成19年11月11日 ~ 平成19年11月25日
氣魄
(3勝4敗)
三段目40枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成19年秋場所
両国国技館(東京)
平成19年9月9日 ~ 平成19年9月23日
鏡桜
(3勝4敗)
三段目26枚目
豊海
(1勝6敗)
平成19年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成19年7月8日 ~ 平成19年7月22日
若堅固
(5勝2敗
↑
)
三段目10枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成19年夏場所
両国国技館(東京)
平成19年5月13日 ~ 平成19年5月27日
鏡桜
(4勝3敗)
三段目22枚目
安輝ノ花
(4勝3敗)
平成19年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成19年3月11日 ~ 平成19年3月25日
男佑
(4勝3敗)
三段目35枚目
鏡桜
(4勝3敗)
平成19年初場所
両国国技館(東京)
平成19年1月7日 ~ 平成19年1月21日
鏡桜
(4勝3敗)
三段目52枚目
池原
(5勝2敗)
平成18年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成18年11月12日 ~ 平成18年11月26日
北勝剛
(2勝5敗)
三段目26枚目
鏡桜
(2勝5敗)
平成18年秋場所
両国国技館(東京)
平成18年9月10日 ~ 平成18年9月24日
畑山
(3勝4敗)
三段目42枚目
鏡桜
(4勝3敗)
平成18年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成18年7月9日 ~ 平成18年7月23日
鏡桜
(1勝6敗)
三段目4枚目
魁将龍
(7勝0敗
↑
)
平成18年夏場所
両国国技館(東京)
平成18年5月7日 ~ 平成18年5月21日
鏡桜
(4勝3敗)
三段目16枚目
魁しょう龍
(4勝3敗)
平成18年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成18年3月12日 ~ 平成18年3月26日
男女ノ里
(3勝4敗)
三段目43枚目
鏡桜
(5勝2敗)
平成18年初場所
両国国技館(東京)
平成18年1月8日 ~ 平成18年1月22日
鏡桜
(4勝3敗)
三段目58枚目
豊後錦
(4勝3敗)
平成17年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成17年11月13日 ~ 平成17年11月27日
鏡桜
(5勝2敗)
三段目93枚目
豊風
(2勝5敗
↓
)
平成17年秋場所
両国国技館(東京)
平成17年9月11日 ~ 平成17年9月25日
銀閣山
(4勝3敗
↑
)
序二段10枚目
鏡桜
(4勝3敗
↑
)
平成17年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成17年7月10日 ~ 平成17年7月24日
銀閣山
(3勝4敗
↓
)
三段目88枚目
鏡桜
(3勝4敗
↓
)
平成17年夏場所
両国国技館(東京)
平成17年5月8日 ~ 平成17年5月22日
鏡桜
(3勝4敗)
三段目76枚目
貴輝鳳
(4勝3敗)
平成17年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成17年3月13日 ~ 平成17年3月27日
甲龍山
(0勝0敗7休)
序二段11枚目
鏡桜
(5勝2敗
↑
)
平成17年初場所
両国国技館(東京)
平成17年1月9日 ~ 平成17年1月23日
鏡桜
(5勝2敗)
序二段55枚目
霧の藤
(0勝0敗7休)
平成16年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成16年11月14日 ~ 平成16年11月28日
高見劉
(1勝6敗)
序二段32枚目
鏡桜
(3勝4敗)
平成16年秋場所
両国国技館(東京)
平成16年9月12日 ~ 平成16年9月26日
鏡桜
(4勝3敗)
序二段56枚目
幸の富士
(4勝3敗)
平成16年名古屋場所
愛知県体育館(名古屋)
平成16年7月4日 ~ 平成16年7月18日
鏡桜
(3勝4敗)
序二段34枚目
幸の富士
(3勝4敗)
平成16年夏場所
両国国技館(東京)
平成16年5月9日 ~ 平成16年5月23日
鏡桜
(4勝3敗)
序二段57枚目
若猛
(3勝4敗)
平成16年春場所
大阪府立体育会館(大阪)
平成16年3月14日 ~ 平成16年3月28日
鏡桜
(3勝4敗)
序二段39枚目
若猛
(3勝4敗)
平成16年初場所
両国国技館(東京)
平成16年1月11日 ~ 平成16年1月25日
鏡桜
(6勝1敗
↑
)
序ノ口5枚目
澄江
(0勝0敗7休)
平成15年九州場所
福岡国際センター(福岡)
平成15年11月9日 ~ 平成15年11月23日
房総浪
(0勝0敗7休
↓
)
序二段114枚目
鏡桜
(3勝4敗
↓
)
平成15年秋場所
両国国技館(東京)
平成15年9月7日 ~ 平成15年9月21日
鏡桜
(4勝3敗
↑
)
序ノ口37枚目
千代錦
(6勝1敗
↑
)